サイディング外壁塗装・付帯部塗装 / 相模原市緑区T様邸

使用塗料:KFケミカル
外壁塗料スーパーセミフロンマイルドⅡ
色   :クリヤー艶あり
軒裏塗料ケンエースGⅡ
色   :ニトN-93
鼻隠し塗料セミフロンマイルドⅡ
色    :ブラック
雨樋塗料:セミフロンマイルドⅡ
色   :ブラック
戸袋塗料:セミフロンマイルドⅡ
色   :ニト22-50B
門塀  レッカノン
シーリングオートンイクシード
色    :ダブルグレー
期待耐用年数★18年以上に期待★

クサビ足場ときれいなメッシュシート工事

 

 

高圧洗浄 
14.7MPa~150Kgf/㎠の高圧洗浄機で
屋根以外の全体を高圧洗浄行います。屋根は瓦のため行いません。

 

 

 

 

外壁補修塗装
艶消しアクリル塗料にて細かく剥離している部分を補修します。

外壁塗装
専用下塗材を塗装し超高耐候性塗料を2回塗りして仕上げます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

軒裏塗装
ケイ酸カルシウム板素材なため通気性の高い艶消し塗料を2回塗りして仕上げます。

 

 

 

 

出窓天板塗装
板金素材なため錆止めを塗装後、フッ素塗料2回塗りで仕上げます。

 

 

 

 

雨樋塗装
下地調整後、フッ素塗料を2回塗りして仕上げます。

 

 

 

 

鼻隠し塗装
微弾性材を塗装後、フッ素塗料を2回塗りして仕上げます。

下塗り
微弾性材下塗り塗料を塗装します。

 

 

 

 

仕上げ
フッ素塗料を2回塗りして仕上げます。

 

 

 

 

各所付帯部塗装
シャッターボックスも金属製なため、さび止めを塗装後フッ素塗料を2回塗りして仕上げます。
基本的にアルミサッシ色に合わせて調色を行います。         

 

 

 

 

シーリング化粧打ち仕上げ
既存シーリングは外壁塗装後に撤去し化粧仕上げになります。

 

 

 

 

シーリング撤去
目地シーリングとサッシシーリングを出来るだけきれいに撤去しますサッシシーリングに関しては内部の防水紙を破らない程度で止めます。

 

 

 

プライマー
シーリングメーカーの専用プライマーを充填部にたっぷりと塗装します。

 

 

 

 

シーリング充填
マスキング養生を行い、プライマーを塗装したらシーリングの充填になります。充填後にマスキングを剥がして作業は完了です。

 

 

 

 

各所付帯部塗装
基礎水切板金などを同一塗料にて仕上げていきます。戸袋はさび止めと塗装後、フッ素塗料を2回塗装し仕上げます。天井に付帯している通気口カバーも取り外して両面塗装をします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

撥水剤
無機質系建材表面強化剤レッカノンを2回塗りして仕上げます。この塗装により雨水をはじき内部へ碓井が入り込むのを防ぎます。

 

 

 

 

施工前/とてもきれいになった施工後