サイディング外壁塗装・屋根塗装・付帯部塗装 / 横浜市保土ヶ谷区M様邸

塗装概要
屋根・外壁・鉄骨階段
付帯部塗装
☆耐用年数12年以上に期待☆
築10年を過ぎた所ですが、多少のコケの付着はありましたが大きな問題となる異常はなかったのでメンテナンスには丁度いいタイミングでした。
工事のご依頼を心から感謝しております。
施行前 / 施工後
















施工内容
使用御塗料
塗料メーカー | 関西ペイント・日本ペイント 双和化学産業 |
---|
足場工事
クサビ緊結足場 | 一側足場 |
---|
きれいなメッシュシート


屋根塗装
下塗り | 浸透形Mシーラー |
---|---|
仕上げ | アレスダイナミックルーフ |
色 | ビスタブラウン |
下地が良好なため浸透性エポキシシーラーを塗装し仕上げ塗料を2回塗りして仕上げます。




外壁塗料
下塗り | ダイナミックプラサフ |
---|---|
仕上げ | アレスダイナミックTOP |
色 | メイン/ニト65-90B アクセント/ニト65-80B |
下地調整材を塗装し仕上げ塗料を2回塗りして仕上げます。お客様のご希望でアクセントを同系色で塗装しました。


施工写真が少ないですが薄い青系の2色分け塗装になります。


軒裏塗料
仕上げ | ケンエースGⅡ |
---|---|
色 | ニトN-93 |
通気性のあるアクリル系艶消し塗料を2回塗りして仕上げます。


破風・鼻隠し塗料
下塗り | ダイナミックプラサフ |
---|---|
仕上げ | アレスダイナミックTOPマイルド2液 |
色 | ニト19-40B |
破風、鼻隠しはサイディングなため外壁と同じ下塗材で塗装し、仕上げは5液性のシリコン塗料を2回塗りして仕上げます。




シーリング
仕上げ | オートンサイディングシーラント |
---|---|
色 | シュクレホワイト |
既存目地シーリング、サッシ廻りシーリングを撤去して打ち替えます。サッシ廻りのシーリングはきれいに取れないため可能な限りの撤去になります。この際、専用プライマー(密着剤)をたっぷりと塗布していきます。場合によっては2面接着にするためボンドブレーカーを貼る場合もあります。




シャッターボックス
鉄骨階段塗装
下塗り | スーパーザウルスⅡ |
---|---|
仕上げ | アレスダイナミックルーフ |
色 | ビスタブラウン |
12年ほど前に新築で塗装した階段ですが、錆びはなく10年以上も経っているかというくらいの状態でした。当時は関西ペイントのセラMレタンをで仕上げてあります。下地ケレン後、錆止めを塗装し屋根と同じ塗料を回塗りして仕上げます。屋根塗料は下塗りを変えることで、スレー屋根にも鉄にも塗装が出来ます。屋根用塗料なので紫外線に強いということで鉄部に応用しました。






シャッターボックスも錆止めを塗装し仕上げ塗料を2回塗りして仕上げます。基本的には既存サッシ近位色に合わせた色で仕上げます。


雨樋塗装
仕上げ | アレスダイナミックルーフ |
---|---|
色 | ビスタブラウン |


バルコニーFRP床保護塗装
下塗り | ケレン・アセトン拭き |
---|---|
仕上げ | ポリルーフS-4S |
色 | ライトグレー |
下地ケレンをして、アセトンにてFRP表面の油分を脱脂処理して2成分形アクリルシリコン樹脂で仕上げます。


ありがとうございました。