サイディング外壁塗装・屋根塗装・付帯塗装 / 相模原市南区N様邸

施工概要
足場・屋根・外壁
付帯部塗装
☆耐用年数14年以上に期待☆

今回は10年目安のメンテナンス計画を持っての塗装依頼になります。それでも塗料性能が10年持てばいいということではないと思いますので、シリコン塗料の中でも最高クラスの塗料をご用意させていいただきました。ラジカル塗料ではありませんが外壁に付着する埃などを雨水によって洗い流す機能を持ったセラミック変性樹脂塗料になります。立地環境は悪くないため塗料の持つ性能をフルに発揮させるような塗装を行いました。

工事のご依頼を心から感謝しております。

施行前   /   施工後

使用塗料

塗料メーカー関西ペイント・日本ペイント

足場組立

クサビ緊結足場一側足場

立地環境に合わせた安全で且つしっかりとした足場組立になります。

高圧洗浄写真撮り忘れです。

外壁下地補修

仕上げオートンアドハー

下塗りの前に欠損部や補修が必要な部分に専用充填材オートンアドハーを使用し処理します。

シーリングの補修では仕上がり後に補修部分が特に光って目立つため補修材を使用します。

シーリング

プライマーOP2020
シーリング材オートンサイディングシーラント

サイディング既存目地とサッシ既存シーリングを可能な限り撤去します。

カッターを使用するためサッシに傷が付きそうな部分にはマスキングなどを貼ってサッシを保護しながら撤去を行います。

目地、サッシ回りにシーリングを充填します。

軒裏回りにもシーリングをしっかり充填します。

外壁、サッシだけではなく、シーリングが必要な部分にはしっかりと充填していきます。

軒裏塗装

下塗り/仕上げケンエースGⅡ
ニト19-90A

軒裏には既存と同様の通気性のあるアクリル系艶消し塗料を2回塗りして仕上げます。

軒裏通気口カバー塗装

下塗りハイポンファインプライマーⅡ
仕上げファインSI
ND-370 艶あり

下塗りに錆止めを塗装し仕上げ塗料を2回塗りして仕上げます。

屋根塗装

下塗り浸透形Mシーラー
仕上げアレスダイナミックルーフ
シナモンブラウン

棟板金に錆止め塗装をし板金釘にシーリングを充填して釘が抜けないようにします。

下塗りシーラーを塗装し、仕上げ塗料の密着を確保します。

乾燥後に仕上げ塗料を2回塗りして仕上げます。

完成

雨戸・戸袋塗装

下塗りスーパーザウルスⅡ
仕上げセラMシリコンⅢ
23-255

既存下地ケレン後、錆び止め塗装を脚ます。乾燥後仕上塗料を2回塗りして仕上げます。

雨戸完成 ローラー仕上げ

破風・鼻隠し・雨樋塗装

下塗り浸透形Mシーラー
仕上げセラMシリコンⅢ
23-255

外壁塗装

下塗りアレスダイナミックプラサフ
仕上げセラMシリコンⅢ
2階外壁色
1階外壁色
アクセント色
KP-121 艶あり
KP-347 艶あり
KP-368 艶あり

給湯器カバーを外してカバー内部の壁もしっかりと塗装していきます。

バルコニーFRP防水保護塗装

下地脱脂処理アセトン拭き
仕上げポリルーフS-4S
ライトグレー

これで10年とは言わず15年以上は長持ちして頂きたいです。

ありがとうございました。

  • URLをコピーしました!