パナソニック軽量鉄骨アパートの外壁サイディング・平板洋瓦塗装・付帯部塗装 / 町田市

施工概要
足場・屋根・外壁・軒裏
雨樋・シーリング
☆耐用年数18年以上に期待☆

アパートの全体塗装工事のご依頼ですが、長期的に長持ちさせたいということから外壁はフッ素塗料仕様で設定させて頂きました。屋根も一見瓦に見えますが塗装が必要な素材なため長期的に長持ち効果が期待できる塗料のご提案で進めさせて頂きました。

工事のご依頼を心から感謝しております。

施行前   /   施工後

作業内容

使用塗料

塗料メーカーKFケミカル・日本ペイント
オリエンタル塗料

足場工事

クサビ緊結足場一側足場

きれいなメッシュシートで少しでも不快感を軽減させます。

高圧洗浄

高圧洗浄機9~14.7MPa=150kgf/㎠

屋根は瓦に見えますがセメント瓦の一種で塗装が必要な材質になります。経年において北側はコケの付着が著しく、軒樋の中にも汚泥が堆積していて雨樋機能が損なわていたようです。高圧洗浄で飛ばすと飛散して大変なことになるので手で取り除いてからの洗浄がベストです。

屋根塗料

下塗りニューマイルド優雅
仕上げタフグロスコート
ローストブレッド/艶あり

今回ご紹介した塗料は一般的な塗料と仕様が異なり、下地の状態により下塗りが必要ない塗料になります。関東ではあまり馴染みがない塗料ですが関西圏ではそれなりのシェアを持っているメーカーになります。また保護塗装としてクリヤー塗装する斬新さに長期的保護を期待する塗料になります。

左写真は既存表面が劣化して剥離しているため、部分的に削り取りカチオンフィラーにて平滑に処理します。

左は洗浄前になります。高圧洗浄で表面の劣化部を洗い流した後に、主剤塗料を2回塗りします。

とても密着が良い塗料のようです。

主剤塗装を2回塗りしてからクリヤー塗料を塗装して紫外線から色褪せなどを長期的に保護します。

完成。

外壁塗料

下塗りアレスダイナミックプラサフ
仕上げセミフロンマイルドⅡ
KP347

お客様が長もちをさせたいというご要望から高品質でリーズナブルなフッ素塗料をご提案させて頂きました。また既存色に近い色を選ばれました。

下地調整材を塗装し仕上げにフッ素塗料を2回塗りして仕上げます。

軒裏塗料

下塗りケンエースGⅡ
仕上げケンエースGⅡ
ニト25-90A

通気性を活かすためアクリル系艶消し塗料を2回塗りして仕上げます。

雨樋塗装

下塗りセミフロンマイルドⅡ
仕上げセミフロンマイルドⅡ
ニト22-50B

下地処理をしフッ素塗料を2回塗りして仕上げます。

光沢もあり美しい仕上がりです。

シーリング材

仕上げオートサイディングシーラント
シュクレホワイト

既存撤去し目地の深い部分にはバックアップ材を設置します。

各所鉄部塗料

下塗りハイポンファインプライマーⅡ
仕上げセミフロンマイルドⅡ
ニト22-50B

内外しっかりとさび止めを塗装します。

仕上げはフッ素塗料を2回塗りして仕上げます。

階段の鉄骨も同様に仕上げます。

廊下PC板シーリング打替え

PC板の繋目シーリングが破断していると、下へ水が浸透し悪影響を及ぼすためシーリングの撤去打ち替えを行います。

2成分系の土間目地専用シーリング材を使用します。

この塗装仕様で全体が長期的に持続する塗料性能に期待します。

ありがとうございました

  • URLをコピーしました!