木造2階建て モルタル壁・スレート瓦屋根塗装工事 / 相模原市南区H様邸
使用塗料:関西ペイント
屋根塗料:アレスダイナミックルーフ
色 :アイビーグリーン
外壁塗料:アレスダイナミックTOPマイルド2液
色 :ニトKP-221
雨樋塗料:アレスダイナミックTOPマイルド2液
色 :アイビーグリーン
雨戸塗料:アレスダイナミックTOPマイルド2液
色 :ニト19-40B
バルコニー防水:サラセーヌ密着工法
付帯部塗料:アレスダイナミックTOPマイルド2液
色 :アイビーグリーン
玄関ドア塗料:グラファイトペイント
期待耐用年数:14年以上に期待
クサビ足場ときれいなメッシュシート工事
高圧洗浄 写真撮り忘れです。
屋根塗装
棟板金を留めてある釘が抜けないようにコーキングを充填し板金に錆止めを塗装します。
下塗り/仕上1回目
スレート瓦に下塗りプライマーを塗装し、乾燥後仕上塗料1回目を塗装します。
仕上げ2回目
仕上げ2回目を塗装し完成です。
外壁塗装
モルタル塗装下地のため専用の微弾性フィラーをたっぷり塗装します。続いて仕上げ塗料を2回塗りして仕上げます。
雨樋塗装
既存雨樋をケレンし、仕上げ塗料を2回塗りして仕上げます。
雨戸・戸袋塗装
既存がスチールなため下塗りに錆止め塗装し、仕上げ塗料を2回塗りして仕上げます。
バルコニーウレタン防水
下地調整でカチオン系フィラーを塗装し、乾燥後専用下塗り塗料を塗装します。
改修用ドレン設置/防水主剤
排水溝に改修用ドレンを設置しウレタン防水材を2層塗りします。
トップコート
防水材が乾燥後、保護塗装で完成です。
出窓天板塗装
出窓天板は板金素材なため錆止めを下塗りして、仕上げ塗料を2回塗装し仕上げます。
換気扇カバー塗装
換気扇カバーも板金素材なため錆止めを塗装後、仕上げ塗料を2回塗りして仕上げます。
玄関ドア吹付塗装
グラファイトペイントは鉛筆の芯のような感じの風合がある塗料です。基本的には吹付機械などで施工します。ローラーなどでは仕上がりがムラになり塗料の持つ雰囲気が損なわれてしまうため不可になります。
施工前/施工後