鎌倉にあるお寺の雨樋工事

鎌倉のお寺板金工事
工事のご依頼を心から感謝しております。


鎌倉のお寺で通行人への配慮として雨天時に雨樋からの水漏れがあることから修繕依頼になりました。お寺側の観光客に対しての細かい配慮がとても印象的でした。
雨樋数か所の修理になりましたが、一般的には設置しない場所への設置などがあり工夫をしながら納めることが出来ました。観光客が入園する前に足場設置を終え、受付付近の雨樋を先に交換したり、観光客に迷惑が掛からないように配慮しながらの作業でした。
足場工事
クサビ緊結足場 | 一側足場 |
---|
いつも通り、GL養生を行い傷などを付けないように注意しながらの作業です。


一番高いところで6m程度でしたが通行人がいるためしっかりと設置していきます。




板金工事
切妻に軒樋を設置することは基本的ないのですが、お寺さんのご意向により設置しました。


一部銅製の軒樋今回設置する雨樋との兼ね合いで、少し長くしないとならなかったため部分交換を行いました。


ありがとうございました。