サイディング外壁塗装・付帯部塗装 / 相模原市緑区T様邸

塗装概要
外壁・付帯部塗装
☆耐用年数18年以上に期待☆
今後長期に保護したいご意向により、フッ素塗料のご提案をさせて頂きました。外壁はクリヤー艶ありで付帯部も全てフッ素塗料で仕上げてあります。外構の撥水塗装はサービスで行わせて頂きました。
工事のご依頼を心から感謝しております。
施行前 / 施工後








お客様は「これで暫く安心ですね」とホッとされていました。
施工内容
使用塗料
塗料メーカー | KFケミカル・日本ペイント |
---|
足場工事
クサビ緊結式足場 | 一側足場 |
---|
きれいなメッシュシートを使用します。


高圧洗浄
高圧洗浄機 | 9~14.7MPa=150kgf/㎠ |
---|
外構もきれいに洗います。


外壁塗装
下塗り | セミフロンバインダーSIⅱクリヤー |
---|---|
仕上げ | セミフロンスーパーマイルドⅡクリヤー |
色 | 透明艶あり |
外壁がクリヤー仕上なためサイディング表面の欠損部を外壁色に合わせて艶消し塗料で何色か作りタッチアップ補修します。


専用下塗り塗料を塗装し、フッ素塗料を2回塗りして仕上げます。




軒裏塗料
下塗り | ケンエースGⅡ |
---|---|
仕上げ | ケンエースGⅡ |
色 | ニトN-93 |
通気性があるアクリル系艶消し塗料を2回塗りして仕上げます。


鼻隠し・雨樋塗料
下塗り | パーフェクトサーフ |
---|---|
仕上げ | セミフロンマイルドⅡ |
色 | ブラック |
鼻隠しと軒樋の間の奥もしっかりと塗装します。仕上げはフッ素塗料を2回塗りして仕上げます。


薄い刷毛や小さいローラーを使い塗装できる範囲は全て塗装します。


完成です。


出窓天天板
シャッターボックス
戸袋塗料
下塗り | ハイポンファインプライマーⅡ |
---|---|
仕上げ | セミフロンマイルドⅡ |
色 | ニト22-50B |
出窓の天板に錆止め塗装後、仕上げ塗料を2回塗りして仕上げます。


下塗りに2液性エポキシ樹脂さび止め塗料を塗装し仕上げにフッ素塗料を2回塗りして仕上げます。


シャッターボックスと同様に仕上げます。


シーリング
仕上げ | オートンイクシード |
---|---|
色 | ダブルグレー |
高耐候性シーリング材なため塗装をする必要もないため、塗装が完了してからの化粧打ちになります。
目地シーリング




サッシシーリング 塗装が完了してからの化粧打ち




軒裏通気口カバー塗料
下塗り | ハイポンファインプライマーⅡ |
---|---|
仕上げ | ファインSI |
色 | ND370 |
基本的には外さず塗装ですが、状況により取り外して裏側まで塗装します。


門塀レンガ保護剤
下塗り | レッカノン |
---|---|
仕上げ | レッカノン |
色 | 透明艶なし |
サービス工事にて中性化防止に撥水剤の塗装で水分の侵入を防ぐ事が出来ます。


ありがとうございました。