サイディング塗装・スレート屋根塗装・付帯塗装内容 / 相模原市中央区I様邸

完成

施工概要
足場・屋根・外壁
付帯部塗装
☆耐用年数12年以上に期待☆

施行前   /   施工後

使用塗料

塗料メーカー日本ペイント

足場工事

クサビ緊結式足場一側足場

シーリング

下塗りオートンプライマーOP-2020
仕上げオートンサイディングシーラント
シルキーホワイト

既存サッシ、目地シーリングを撤去します。この撤去もできる限りきれいに撤去します。

マスキングを貼り終えたら充填部に専用プライマーをたっぷりと塗布します。乾燥後シーリング材を充填し均して完了になります。

屋根塗装

下塗りファイン浸透シーラー
仕上げファインパーフェクトベスト
ブラック

施工前

下地が一度塗装してあり色褪せ以外の劣化が無かったので通常の下塗りシーラーを1回塗りします。

シーラー乾燥後、仕上げ塗料を2回塗りして仕上げます。

完成です。やはり仕上がりは下地の影響を直接受けてしまいますので傷む前の塗装をお勧めいたします。

外壁塗装

下塗りパーフェクトサーフ
仕上げファインSi
ND-103 艶あり

外壁写真が少ないですが、既存塗装下地蔚サイディング用下地調整材を塗装し、仕上げ塗料を2回塗りして仕上げます。

雨戸・戸袋塗装

下塗りハイポンファインプライマーⅡ
仕上げファインSi
ND-103 艶あり

戸袋の設置環境で屋根や庇が張り出している下に戸袋があると通常の雨程度では埃が流れていかないため湿気により付着した埃などが堆積して長期間放置すると写真のように錆が発生してしまいます。雨があまり当たらない場所は、可能であれば定期的に洗い流すことで錆の発生を抑える事が出来ます。

下地ケレン後さび止め塗装をします。

仕上塗料を2回塗りして仕上げていきます。

雨樋塗装

下塗りファインSi
仕上げファインSi
ブラック 艶あり

下地ケレン後、仕上げ塗料を2回塗りして仕上げます。

バルコニー床FRP防水1プライ施工

下塗りポリルーフプライマー
仕上げ
ブラック 艶あり

下地全体表面をサンダーでケレンします。アセトンで清掃後、専用プライマーを塗装し、ガラスマットを前面に敷きFRP主剤を塗装します。この特に厚塗りをすると後に剥離するので規定通りの塗布量で塗装します。主剤乾燥後に再度表面をサンダーでケレンします。最後に仕上げ保護塗料を1回塗りして仕上げます。仕上塗料も厚塗りをすると剥離しますので適切に塗装します。

花台撤去

お客様も以前から花台の傾きが気になっていたみたいで、傾きをお伝えしましたところ撤去になりました。設置は壁からのアンカーボルトで留まっているだけでしたので傾いてしまったのではないかと考えられます。

施工写真は少ないですがお客様も大変喜んで頂きました。

ありがとうございました。

  • URLをコピーしました!